いちごは何ヶ月から食べても平気なの?赤ちゃんに初めてあげる際の目安を紹介!

スポンサーリンク

いちごを赤ちゃんにあげたいんだけど、何ヶ月からならあげても平気なの?と悩んだことないですか?

ということで、いちごは何ヶ月から食べても平気なのか、初めてあげる際の目安について私の経験を紹介しますね!

赤ちゃんにいちごをあげるときに、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

いちごは何ヶ月から食べても平気なの?

いちごは離乳食初期(生後5,6ヶ月頃)から食べることができますよ。

ただ、そのままの大きさで食べることはできないんで、必ず細かく潰すか擦ってあげる方が飲み込みやすいですよ。

以下、初めてあげるときの離乳食の時期に合わせたあげ方の目安になります。


⚫︎離乳食初期:すりつぶし(種は食べにくいから裏ごしする)
⚫︎離乳食中期:赤ちゃんスプーン半分以下の大きさに切る(みじん切り位)
⚫︎離乳食後期:半分位の大きさ


赤ちゃんに初めてあげる時期・月齢によっていちごの与え方も変わるんで、月齢などに合わせた大きさで食べさせてくださいね。

初めは少量から与える

離乳食時期って、食べ物をたくさん食べれないし、初めて食べる食べ物ってアレルギーの心配があるんで、必ず少量(目安赤ちゃんのひと口位)を食べさせて様子をみてくださいね。

いちごをあげるときの注意点

赤ちゃんにいちごを気をつける点としては、以下のことですね。

⚫︎いちごはアレルギーがある
⚫︎いちごは農薬がかかってるから食中毒防止として初めてあげるなら加熱する


いちごってアレルギー反応があるんで、生でも食べれるけど、初めて食べるなら加熱することでアレルギー反応が出にくくなるんですよね。

あと、赤ちゃんって細菌への抵抗がないから病気になりやすいし、いちごって農薬がかかってるんで加熱した方が食中毒防止できるから初めてのときは加熱した方がいいですよ。


ちなみに、アレルギーや農薬については下記に載ってるんで参考までにです。

スポンサーリンク

➡︎➡︎生後7ヶ月の子はいちごを生のまま食べれないの?食べれるの?

スポンサーリンク

種は食べさせてもいいの?

いちごの種(小さな粒々)は赤ちゃんは消化できないんで、5,6ヶ月の頃は取り除いた方がいいけど、7ヶ月以降で食べ慣れてれば多少は付いてても大丈夫!

何とか食べられます。(初めてなら中期までは取り除いた方が安心)

種って消化できないしお腹が緩くなることがあるんで、初めて食べるなら種は取ってから食べさせてくださいね。


ちなみに、苺の種については下記を参考にしてくださいね。

➡︎➡︎離乳食中期はいちごの小さな種は取らないといけないの?取った方がいいの?

葉っぱやトゲも取る

イチゴの先っちょの葉っぱ、トゲも乳児に食べさせるときには取ってくださいね。

葉っぱは食べれないから取るだろうけど、茎の所にあるトゲは刺さると大変なんで必ず取ってくださいね。

酸っぱいいちごはやめた方がいいの?

イチゴって酸味があるんで、中には酸っぱいものもあるじゃないですかー。

酸っぱいほど驚いたちゃうけど、ミルクや牛乳(飲んだことがある場合限定)に付ける(かける)と甘くなるんですよ。

酸っぱいからってやめさせなくても、ミルクとかにかけて食べさせてあげてくださいね。

甘いいちごを見つけてあげる

酸っぱいいちごを見つけたら甘くするのも有りだけど、甘いいちごを見つけて食べさせてあげると赤ちゃんも喜ぶんですよね。

特に初めて食べさせるなら、なるべく甘そうな苺を選んであげてくださいね。

まとめ

いちごは何ヶ月から食べても平気なのか、初めてあげる際の目安について私の経験を紹介しました。


簡単にまとめると、

⚫︎いちごは離乳食初期から食べさせてもいい
⚫︎あげる月齢によって食べさせ方や与え方を工夫する


市の健診で貰った表だといちごは早い内からでも食べれるって書いてあったんですよね。

赤ちゃんに早くから食べさせるなら、大きさ・加熱・食べる量など気をつけて与えてくださいね。


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎生後7ヶ月の赤ちゃんにイチゴを食べさせても大丈夫?目安や注意点も合わせて紹介!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です