生後7,8ヶ月の赤ちゃんに離乳食にいちごをあげようと思ってるんだけど、加熱(火を通すこと)って必要なのかな?お湯やミルクなどで薄めた方がいいのかな?
と、悩んだことないですか?
ということで、離乳食中期はいちごの加熱は必要なのか・お湯やミルクなどで薄めた方がいいのか、私の経験を紹介しますね。
離乳食中期はいちごの加熱は必要なの?
離乳食中期はいちごの加熱は不要だから、
⚫︎食べやすいようにみじん切りにする
⚫︎小さく切って食べやすいように潰す
ようにすると食べやすいですよ。
ただ、いちごの酸味が苦手な赤ちゃんもいるんで、初めて食べるなら加熱した方がいいですよ。
苺って加熱すると甘味が増して柔らかくなるし、煮詰めることでイチゴジャムのように甘くなるから初めての赤ちゃんも食べやすいんですよね。
なので、初めての場合は加熱してあげる方が安心かなと思いますよ。
苺を加熱するメリット
苺を加熱するメリットってそもそも何なのか考えてみたんですよね。
例えば、
⚫︎苺が柔らかくなる
➔赤ちゃんも食べやすくなる
⚫︎アレルギーが起こりにくい
などの点があるんですよね。
加熱すると苺が柔らかくなるのは知ってたんですけどね。(いちごジャムみたいになるんで)
元々、苺ってアレルギーが起きやすいって聞いたときにはビックリしましたもん。
ちなみに、いちごのアレルギーについては下記を参考にしてくださいね。
➡︎➡︎生後7ヶ月の子はいちごを生のまま食べれないの?食べれるの?
加熱方法
生後7,8ヶ月の赤ちゃんがいちごを初めて食べさせるなら、
⚫︎加熱した方が甘味が増す
⚫︎アレルギーが起きにくくする
などの点から加熱した方がいいよ!と伝えました。
加熱方法をあげると以下の方法がありますよ。
⚫︎水と一緒に煮詰める
⚫︎軽く熱湯をかける(表面にお湯をかける感じ)
⚫︎レンジで軽く加熱する
それぞれのやり方について説明しますね。
▶︎水と一緒に煮詰める
【材料】
・いちご:1個(みじん切りにする)
みじん切りの前に洗っておくと安心ですよ。
・水:2分の1
(いちごがひと口位の量なら、水も小さじ2〜3位)
※水の量は都度調整すること
【作り方とポイント】
みじん切りにしたいちごと水を鍋に入れて、弱火でいちごが柔らかくなるまで煮詰める。
作るときのポイントは、水分がなくなってくる位まで煮詰めることで、完全に水が無くなると焦げるんで注意です!
苺は煮詰めると苺から果汁が出て甘味が増しますよ。
▶︎軽く熱湯をかける
いちごに熱湯をかけると表面についた汚れが取れたり表面だけ火が通りますよ。
気になれば熱湯をかける前に苺を水洗いしてもいいかもです。
▶︎レンジで軽く加熱する
湯通しよりも簡単に加熱できるんで、ひと口の量の時はレンジを活用するのも有りですよ。
【作り方】
①水洗いした苺のヘタの部分と白い部分を取る
※苺を丁寧に水洗いすると苺の表面についてる汚れがよく取れるんで、気になれば丁寧に洗ってくださいね。
②苺をみじん切りにする
③断熱皿に乗せて、かぶせるように軽くラップして、500〜600Wで20〜30秒レンチンします。
苺1個をレンチンする場合は、500〜600Wで2分位すると柔らかくなるしいちごジャムみたいにトロトロの苺になりますよ。
お湯やミルクなどで薄めた方がいいの?
離乳食中期にいちごをあげる場合、お湯やミルクなどで薄めなくても
⚫︎食べやすいように裏ごしする
⚫︎大根などのおろし器やスクイーザー(レモン絞り器)などですり下ろす
ようにすれば大丈夫!
お湯やミルクで薄めると食べにくい場合もあるんですよね。
なので、裏ごしやすり下ろすだけでも食べやすいし、心配なら、さっき伝えたように加熱すればより安心ですよ。
赤ちゃんにあげる人がいちごをどうしたいかで決めてくださいね。
まとめ
離乳食中期はいちごの加熱は必要なのか・お湯やミルクなどで薄めた方がいいのか紹介しました。
簡単にまとめると、
⚫︎離乳食中期はいちごを加熱しなくてもいいけど、初めての場合は加熱した方が安心
⚫︎離乳食中期はいちごをお湯などで薄めなくてもいい
いちごを初めて食べる場合は加熱した方が赤ちゃんも食べやすいし、アレルギー反応軽減にもつながるんで、気になれば加熱してあげてくださいね。
【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎離乳食中期はいちごの小さな種は取らないといけないの?取った方がいいの?