生後10ヶ月の子で納豆は加熱や湯通ししないといけないの?

スポンサーリンク

生後10ヶ月の赤ちゃんで納豆を加熱すると嫌がって食べない場合でも加熱や湯通ししなきゃいけないの?って悩んだことないですか?

ということで、生後10ヶ月の子で納豆を加熱したり湯通ししなきゃいけないのか、私の経験を紹介しますね。

スポンサーリンク

生後10ヶ月の子で納豆は加熱しなきゃなんないの?

生後10ヶ月で納豆を食べ慣れてる赤ちゃんなら加熱はしなくてもそのまま食べてもいいですよ。

離乳食中期でひきわり納豆をそのまま食べる赤ちゃんもいるって聞きますし。
(ひきわり納豆=細かい納豆のこと)

離乳食中期で、小粒納豆をそのままお粥に乗せて食べさせてたのも聞いたことありますよ。

納豆を加熱すると離乳食初期でも食べやすい

納豆は加熱すると粘り気・ぬめり・臭みが取れたり柔らかくなるから離乳食初期でも食べやすいのであって、赤ちゃんの食べ具合によっては離乳食後期ならそのまま食べさせたっていいんですよ。


加熱した納豆の方が食べるなら加熱した方がいいし、加熱して食べないならそのまま食べさせたっていいし。

私の子供達は生後10ヶ月か11ヶ月位には加熱しないでそのまま食べさせてたんで。

赤ちゃんの食べ具合で判断してみてくださいね。

加熱した納豆を食べない場合は?

加熱した納豆を食べさせてベーして食べないならそのままあげちゃっていいですよ。

加熱した納豆ってただの豆だし、10ヶ月になると味のついてない食べ物って物足りなくなるんですよね。


実際に私の子供達が生後10ヶ月の頃、加熱納豆をあげてた時が一時期あったけど、物足りないのか、段々食べなくなりましたもん。

なので、加熱して食べないならそのままあげちゃって構いませんよ。

スポンサーリンク

殺菌するために10ヶ月でも納豆は加熱した方がいいの?

納豆に含まれる納豆菌って、ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌と同じように善玉菌を増やしてくれるんですよね。

納豆を加熱して殺菌すると善玉菌が減っちゃうんで、離乳食後期(生後9,10ヶ月位)で納豆を食べ慣れてるなら殺菌のために加熱しない方がいいですよ。


私的には納豆を食べ慣れてると胃腸が健康になってくイメージがあるんで、加熱するよりもそのまま食べた方が赤ちゃんも丈夫になってくんじゃないかなと考えてます。

スポンサーリンク

10ヶ月の子で納豆の湯通しはしなきゃいけないの?

10ヶ月の子で納豆のネバネバが苦手なら湯通しした方がいいですよ。小さい子でネバネバ納豆苦手な子はいますしね。

納豆にも食べ慣れてて納豆のネバネバが気にならないなら、湯通ししなくてもいいですよ。

ちなみに、納豆の湯通しについては下記にも載ってるんでご参考までにです。

➡︎➡︎納豆をそのまま食べれるのはいつからなの?赤ちゃん用の湯通しはいつまでなのかも合わせて紹介!

納豆を湯通しするのはネバネバした食感を取る必要があるため

納豆を湯通しするのは、納豆のネバネバした食感を取る役割があるんで湯通しする必要があるんですよね。

納豆を湯通しすると豆のようにツルツルになってただの豆になっちゃうから離乳食初期でも食べれるんですよね。


さっきも伝えたいように、10ヶ月で納豆のネバネバが気になるなら湯通しする必要はあるんで、子供本人の納豆の食べ具合や好みで湯通しするかそのまま食べさせるか決めてみてくださいね。

まとめ

生後10ヶ月の子で納豆を加熱したり湯通ししなきゃいけないのか紹介しました。


簡単にまとめると、10ヶ月の子で納豆を加熱したり湯通ししなくてもいい
➔加熱して食べないならそのままあげて良い

生後10ヶ月の子に納豆をあげる時に加熱が必要かどうかの目安は、子供が納豆を好きで食べるかどうか・ネバネバが気になるかならないかで判断してみてくださいね。


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎生後10ヶ月の子は納豆をそのまま食べてもいいの?加熱や湯通しした方がいいの?(初めての場合)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です