9ヶ月の子の離乳食でツナ水煮缶をそのままほぐして使ってもいいの?湯通しした方がいいの?

スポンサーリンク

9ヶ月の子の離乳食でツナ水煮缶を使いたいけど、そのままほぐして使ってもいいの?それとも湯通しした方がいいの?

など、悩んだことないですか?

ということで、9ヶ月の子の離乳食でツナ水煮缶を使う場合、そのままほぐして使ってもいいのか・それとも湯通しした方がいいのか、私の経験や調べたことを紹介しますね。


ツナの水煮缶を使うときに、ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

9ヶ月の子の離乳食でツナ水煮缶を使う場合、そのままほぐして使ってもいいの?

9ヶ月の子の離乳食でツナの水煮缶を使う場合、

⚫︎ツナ水煮缶が食塩無添加
⚫︎ツナ水煮缶の原材料がマグロと水のみで食塩無添加
⚫︎ツナ水煮缶に慣れてる
⚫︎ツナ水煮缶の味やにおいが平気

ならそのままほぐして使っても食べれますよ。


ツナ水煮缶って書いてあっても食塩が入ってるものもあるし、原材料が少なくて食塩無添加なら9ヶ月の赤ちゃんも塩分の心配がないから熱湯をかけたりしなくてもそのまま食べれますよ。


あと、ツナ水煮缶に9ヶ月の赤ちゃんが慣れてるとそのままあげると食べなかった子が食べる場合もあるんですよね。

なので、ツナ水煮缶に慣れてる場合は細かくほぐして食べさせれば大丈夫です!
(湯通しするよりもそのままの方がにおいも平気な赤ちゃんもいるんで)

ツナの水煮缶をそのまま食べさせるときの注意点

ツナの水煮缶をそのまま赤ちゃんに食べさせる場合、ツナを細かくほぐさないとオエーってなっちゃうんで必ずほぐしてからあげてくださいね。


ツナって、繊維が結構あるから大人がそのまま食べてもむせちゃうことないですか?

大人がむせちゃうなら、赤ちゃんがツナの塊を食べると喉を詰まらせちゃうことだってあるんですよね。

オエーっとか喉詰まりを防ぐためにも、必ずよくほぐしたり小さな塊がないように細かくしてあげてくださいね。

スポンサーリンク

9ヶ月の子の離乳食でツナ水煮缶を使う場合、湯通しした方がいいの?

9ヶ月の子にツナ水煮缶を使う場合、以下のことがあれば湯通しした方がいいですよ。

⚫︎ツナ水煮缶に食塩が入ってる
⚫︎ツナ自体を初めて食べる場合


ツナの水煮缶って食塩が入ってるものが多いんで、赤ちゃんの頃から塩分に慣れちゃうと濃い味しか食べなくなっちゃうんですよ。

それに、塩分を摂ることで未熟な消化器官(特に内臓)に負担をかけちゃうんですよね。

消化器官の負担を減らすためにも食塩や塩分がツナ水煮缶に入ってれば湯通しした方が安心ですよ。

スポンサーリンク

ツナ水煮缶を初めて食べる場合も同じですね。

9ヶ月だと離乳食に慣れてるし、味が付いてた方が食べがいいけど、使うツナ水煮缶の塩分が入ってると味が濃いんで、赤ちゃんの頃は味の濃いものに慣れるとずっとそればかりしか食べないんですよね。

ツナやツナ水煮缶が初めてなら湯通しした方が安心ですよ。


下記にも赤ちゃんがツナの塩分を摂らない方がいい理由が載ってるんで参考にしてくださいね。

➡︎➡︎離乳食のツナがノンオイルで無添加の物ならそのまま与えてもいいの?加熱した方がいいの

まとめ

9ヶ月の子の離乳食でツナ水煮缶を使う場合、そのままほぐして使ってもいいのか・それとも湯通しした方がいいのか紹介しました。


簡単にまとめると、9ヶ月の子の離乳食でツナ水煮缶を使う場合、

⚫︎食塩無添加だったり食べ慣れてる・味やにおいがへいきならそのままほぐして使ってもいい
⚫︎塩分が含まれてたり初めてなら湯通しした方がいい


9ヶ月の赤ちゃんがツナやツナ水煮缶を初めて食べるか食べ慣れてる・使うツナ水煮缶によってそのままか湯通しか違ってくるんですよね。

なので、赤ちゃんのツナの食べ具合などそのときの状況とかで判断してみてくださいね。


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎しらすの塩抜きっていつまでするの?離乳食用のツナの湯通しも紹介!
➡︎➡︎9ヶ月の赤ちゃんにいちごを食べさせても大丈夫?ミルクに混ぜた方がいいの?

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です