子供はお祭りは何歳から?1歳だと早すぎる?出店の食べ物は何ならあげられる?

スポンサーリンク

地元のお祭りって子供も大人もワクワクしますよね!

お祭りに小さい子供を初めて連れてこうかと考えてるけど何歳からならいいんだろう?
子供が1歳だとお祭りに行くには早すぎるのかな?
もし、連れてくなら出店の食べ物って何ならあげられるんだろう?

など、初めて連れてくならこうした悩みって出てきませんか?


私自身、実際に旦那の実家近くの祭りがあって、自分が行きたかったので子供達と連れて行ってきたんですよ!

ということで、初めて子供をお祭りに連れてったときの様子を紹介しますね。

スポンサーリンク

子供がお祭りに行けるのは何歳から?

何歳から子供をお祭りに連れてけるのか決まりはありませんが、子供1人を連れてくなら1歳以降なら大丈夫ですよ。


私が子供達を初めて地元のお祭りに連れてったのは、上の子は3歳で下の子は8ヶ月のときですね。

上の子が赤ちゃんや1歳のときには私自身、行きたい余裕がなかったので、3歳まで行かなかったんですけど、連れて行きたい子供が1歳前後なら行っても大丈夫ですよ。


それに、上の子が行くと下も一緒に連れてくので、私の下の子の場合は8ヶ月でしたが、10ヶ月の子供も何人かいましたね。

1歳の子でも本人が行きたそうなら連れてくのは有り

1歳の子をお祭りに連れてこうか考えてるなら、必ず本人が行きたいかどうか聞いてみた方がいいですね。

お祭りがどんな場所なのか知らないのに勝手に連れてって嫌な思いをする場合があるじゃないですか?

そうならないように、行く前に聞いておくのも連れてく判断になりますよ。

地元のお祭りは1歳過ぎだと早すぎる?

1歳過ぎの子をお祭りに連れてくのは大丈夫ですけど、地元のお祭りでも規模によっては人混みしますね。

初めての場所で人混みだと幼児も慣れてないので、興奮して夜寝れないこともあるんですよね。


1歳のお祭りデビューは早すぎないけど、事故があったりしないようにいつも以上に様子を見ててくださいね!


あと、連れて行くならこれだけはやっておくといいよということもお伝えしますね。

事前に情報は知っておくこと

地元のお祭りは、大人にとって慣れた場所でも1歳の幼児が初めて行くなら、事前に場所情報を知っておく必要はありますよ。


事前情報として把握するなら、

⚫︎お祭りの規模
⚫︎お祭りの内容
⚫︎混雑の様子
⚫︎流行してる病気
⚫︎食中毒情報

など、これらについて前もって知っておくと1歳の子を連れてく判断も付きやすいですね。

水分補給は小まめに

お祭りの時間って夜ですけど、出店や照明、そして人混みで昼間よりも暑くなります。

幼児が脱水症状を起こさないように水分補給は小まめにさせてくださいね。

長居しないこと

初めての場所に1歳の子を連れてく場合、慣れない所だと疲れてしまうので、長時間いないように心掛けてください。

お祭りは楽しいよ!っていうことを伝えたいなら、雰囲気を楽しむだけでも充分なので、長居は無用ですよ。


あと、1歳って長時間歩けないですよね。

スポンサーリンク

もしかしたら歩き始めたばかりかもしれないですし。

それを考えると短時間楽しむのがいいと思いますよ。

スポンサーリンク

花火がないか確認すること

花火を見たことがあればどんな様子か分かりますが、まだ見たことのない子供の場合、花火の音にびっくりして泣いてしまうこともあるんですよね!

なので、もし花火があるなら、始まる前に帰るようにするといいですね。


【関連記事】
➡︎➡︎赤ちゃんは花火の音は大丈夫?大きい音で泣くことはあるの?反応は?

事故が起こらないようにしっかり見てること

お祭りの会場は多くの人が来るので、いつ何が起きるのか分かりません。

ふとしたときに事故に遭う場合もあるので、小さい子と一緒に行動するなら細心の注意は払っておいてくださいね。

迷子にならないように手をつないで歩く

人が多い場所って、子供は迷子になりやすいもの。

目を離した隙にいないことはあるので、必ず手をつないで歩いてくださいね。

人混みのない所を歩くように心掛ける

1歳の子供とお祭りに行く場合、人混みって子供目線で見ると怖く感じることもあるんですよね。

初めての場所で不安や戸惑い、心細さもあるので、できれば人混みの少ない場所を歩いてあげるとお祭りも一緒に楽しめますよ!

子供に出店の食べ物をあげるなら何ならいいの?

1歳の子供に出店の食べ物をあげるとしたら、かき氷・ベビーカステラ・とうもろこしなどは食べられますよ。

食べ物じゃないけど、ジュースも売ってるのでそれを飲ませれば水分補給にもなりますしね。


ちなみに、1歳にはまだ早い、あげない方がいいものについてもお伝えしますね。

あげない方がいいもの

1歳って離乳食完了期や幼児食に入った頃じゃないですか。

濃い味や脂っこいものはまだ食べられないので、フランクやフライドポテト、たこ焼きなどはまだ食べさせない方がいい(控えた方がいい)ですよ!


チョコバナナやりんご飴はコーティングされてるし、わたあめもまだ甘すぎる。

焼き鳥は火が通ってない半生の可能性もあるので1歳の子にはこれらはまだやめといた方が安心ですよ。

生ものもやめておくこと

やめておいた方がいいものばかりですけど、一番買わない方がいいのが、生ものですね。

出店に売ってる生ものの代表的なのがキューリですが、胃の弱い1歳児に何かあると危ないので避けた方がいいですね。

まとめ

今回は、子供がお祭りに連れてくなら何歳から?1歳だと早いの?出店の食べ物なら何をあげられる?についてお伝えしました。


お祭りに行くポイントをまとめると、

⚫︎地元のお祭りは1歳前後なら行けるが、本人が行きたいなら連れてく方がいい
⚫︎ただし、行く前に事前にお祭り情報や一緒に行動する際の注意点などは把握しておくこと
⚫︎お祭りの出店では、かき氷・ベビーカステラ・とうもろこしなどは1歳位の幼児も食べられる


地元のお祭りは何度も行ったことのある位行き慣れてる人ほど、小さい子を初めて連れてくなら、本人が楽しめる範囲で楽しんでくださいねー。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です