寒い日の小さな子供の過ごし方や雨の日の家の中の過ごし方7選!

スポンサーリンク

家に小さい子が2人以上いると、寒い日でも外に行きたいけど、支援センターや児童館だと病気を貰う場合があるから怖くて行けないんだけど、そんな時の過ごし方ってどうしたらいいの?

雨の日の場合は、子供とどうやって過ごしたらいいの?

など、悩んだことってないですか?


私も寒い日や雨の日って子供たちとどう過ごしたらいいのか、試行錯誤しながら過ごしたんですよね(汗)

ということで、寒い日の小さな子供との過ごし方や雨の日の小さな子供との過ごし方について、私の経験を紹介しますね!

スポンサーリンク

寒い日の小さな子供との過ごし方は?

寒い日の子供との過ごし方は、

⚫︎散歩
⚫︎ドライブ
⚫︎家の中で過ごす

などがありますね。


では、それぞれどうやって過ごすのか紹介しますね。

散歩

寒い日は、晴れてたり曇ってて風が強くなければ、近所に散歩するのもいいですよ。

家の近くに公園があれば、1,2時間は公園で遊ばせるのもいいですね。
風が強くなければ夢中になって遊具でひたすら遊びますし。


車やトラックなどの乗り物が好きな子なら、歩きながら乗り物が通る所を一緒に見るのも楽しいですよ。

花や虫・生き物や葉っぱが好きな子ならそれを見つけて遊ぶのも有りですし。

散歩の途中に小川があれば、鴨や亀・コイなどいることもあるので、一緒に探すのもいいですよ。


今挙げたことをするだけでも時間が結構経ってますよ。


ちなみに、小さい子と公園で遊ぶ場合、下記に詳しく載ってるので参考にしてみてくださいね。

➡︎➡︎1歳児の冬の遊び方は?公園の遊具が霜などで濡れてるときは行かない方がいいの?


散歩って気づいたら子供も大人も体がポカポカして寒いのを忘れてしまうんですよね!

なので、雨だったり風の強い日じゃなければ、散歩を楽しんでみるといいですよ。

ドライブに行く

歩くのが苦手ですぐに抱っこやおんぶって言う子や大人が散歩に行きたくない場合ってあるじゃないですか。

そんなときにはドライブですね。

ドライブしてると、一緒に発見できることって意外とあるんですよね。


例えば、

乗り物好きな子なら、トラックやバス・飛行機など一緒に見つけるのもいいですよ。

2,3歳位になると話せるようになるんで、自分で見つけること!ありますから。

ちなみに、私の上の子がよく乗り物を見つけてましたよ。


あとは、新幹線や電車が見えるところまで、一時期ドライブがてら行ってたこともありましたね。

ちなみに、新幹線や電車を見れる穴場スポットは下記を参考にしてみてくださいね。

➡︎➡︎掛川〜袋井間にある新幹線の見える公園で、電車が見れるところ6選!遊具情報や基本情報も紹介!


花が好きな子なら、道中、花が咲いてるのを一緒に見つけてみるのもいいですね。

田舎だと、一般道路よりも中道の方が花が咲いてる率が高いんで、敢えて中道ばかり通って花を見つけますよ。

私自身、子供が花に興味を示してたときに実際にそこばかり通ってましたし、冬だと椿を見つけにドライブしたこともありますよー。


ドライブって子供の寝る率高いんで、寝てる間によく休憩してて、この時間が唯一ゆっくりできたことを今でも思い出しますよ。

風が強い場合

雨は降ってないけど、風が強い場合は、余裕があればドライブや買い物・家の中でできることをして過ごすのがいいんじゃないでしょうか?

あまりにも強風だったら、家から出ない方がいいけど、風が結構吹いてるときは、ドライブや買い物をすると1,2時間は時間を潰せますよ。


私は、風が強かろうが弱かろうがどんなときでもドライブ行きたいー!という子供を連れて毎日のように走ってましたね(汗)


買い物してると、ゲーセンで短時間遊ばせたら、休憩所でオヤツを食べながら過ごすことだってできますよ。

買い物場所に、スーパー以外にドラッグストア・ホームセンター・100均・ファミレスなどあれば、そこで1,2時間過ごして買い物することもありましたっけ。

スポンサーリンク

雪が積もってる場合

住んでる地域によっては雪が降ることもありますよね。

雪が積もってて風が弱い場合は、雪だるま作り・ソリ滑り・雪かきなどの雪遊びを楽しんでみてください。


私自身、小さい頃に雪が積もった場所に1,2年住んでたことがあって、雪だるまを作ったことがありますよ。

歩ける子なら、ソリ滑りしたり雪かきや雪団子作りをしながら雪遊びを満喫するのも有りですね。

ただし、雪ってかなり滑るじゃないですかー。

小さい子だと絶対転びやすいんで、雪遊びのときには気をつけてくださいね!

スポンサーリンク

家の中で過ごす

寒い日で出掛けたくないとき、出掛けれないときには家の中で過ごすしかないですよね。

私自身、出掛けれないときは家の中で夜まで過ごしてて、1日どう過ごしたらいいのか悩んだんですよね。


敢えてやってたことが、

⚫︎お絵かき
⚫︎ボール遊び
⚫︎紙遊び
⚫︎布団遊び
⚫︎(男の子限定)プラレールやトミカ遊び
⚫︎(絵本好きな子限定)絵本の読み聞かせ
⚫︎かくれんぼ
⚫︎ままごと(積み木の野菜を切る)
⚫︎体を使った遊び
⚫︎録画番組を見る
⚫︎動画を見る

などでしたね。

そのときの気分で遊ぶことを色々考えたんですけど、ざっとこんな感じで過ごしてましたね。


ちなみに、子供との過ごし方を年齢ごとに分けると、

⚫︎1歳だと絵本や紙遊び・ボール遊び
⚫︎2歳だと1歳の遊びプラスお絵かき・布団遊びやかくれんぼ
⚫︎3歳なら2歳までの遊びに体を使った遊び・プラレールやトミカ・録画番組や動画を見る

などしてましたね。


長時間やってた訳じゃないですけど、20〜30分だったり、1,2時間位なら遊べましたよ。

ずっと子供の遊びに付き合うのは大変だけど、できる範囲で一緒に過ごす・一緒に遊ぶと子供が飽きないし、ずっとベッタリくっつくことがないんで短時間でもいいので、こうした遊びを取り入れて過ごしてみてくださいね。


ちなみに、ちょっとでも一緒に遊ぶと寝る率が高い!というのが年が上がることに気づきました(笑)


あと、3歳でシルバニアファミリーを持ってるならシルバニアで遊んだっていいですしね。(親子で楽しむ人もいる位ですから)

下記にシルバニアについて詳しく載ってるんでご参考までにです。

➡︎➡︎シルバニアファミリーって何歳まで遊ぶの?目安も合わせて紹介

スポンサーリンク

雨の日の小さな子供との過ごし方は?

雨の日の小さな子供との過ごし方は、家の中で過ごすことで、先程家の中で過ごすのところで挙げたことで、できそうなことをするといいですよ。


録画したものや動画を見ながら一緒に歌ったり、踊ってみたり。

映像を見ながら何かな〜?とか赤色だね〜って色を教えてみるなど、ただ、動画などを見せるだけじゃなくて、一緒に楽しむのも結構いいもんですよ。


子供って言葉が喋れたり指差しができるようになると色々聞いてくるし、共感して欲しいから色々聞いてもくるので、動画など見るときには一緒に楽しんでみてくださいね。

小さい子との部屋での遊び方

室内でできる遊びなんですけど、先程挙げたものの他にもあって、挙げてみると、

⚫︎一緒に掃除する(コロコロで遊ばせる)
⚫︎ままごと
⚫︎折り紙を破いたり、三角や四角に折る
⚫︎牛乳パックでボール作りや箱作り

などは小さい子とも遊びやすいですよ。


コロコロは小さい子(1歳以降)だと紙を破いちゃうけど、転がすのが好きなので横で一緒に転がしながら掃除させちゃうのも面白いですよ。

2歳以降だと部屋全体をやりたがるので、私の子供はやってて飽きなかったですね。

牛乳パックの工作も1歳や2歳なら作ってあげると作ったもので遊ぶし、ままごとや折り紙などは2歳以降だとできるので、短時間でも時間潰しにはなりますよ。

洗濯バサミ遊びもハマる

小さい子との家での過ごし方で、2歳以降になるんですけど、2歳になると指先を使うことをやりたがりますよね。

そんなときには洗濯バサミ(ピンチハンガーに付いてる小さな洗濯バサミ)を使うと面白がって何度も取る作業をしたがりますよー。


私の子供たちは、1,2歳の頃に服や紙などに洗濯バサミを付けたら取ることができて、何度か繰り返したら10〜20分位やってましたよー。


洗濯バサミの場合、本人がやりたそうなときにさせると何度もやってくれるので、まずは様子見でやってみるといいですよ。

あっ、洗濯バサミを取るときに指を挟まないように気をつけてくださいね!

まとめ

寒い日の小さな子供との過ごし方や雨の日の小さな子供との過ごし方について紹介しました。


簡単にまとめると、

⚫︎ 寒い日の子供との過ごし方は、散歩・ドライブ・家の中で過ごすこと
⚫︎ 雨の日の子供との過ごし方は、一緒に掃除する(コロコロで遊ばせる)・ままごと・折り紙を破いたり、三角や四角に折る・牛乳パックでボール作りや箱作りなどをする


冬の寒い時期や雨が降ってると子供とどうして過ごしたらいいのか悩んじゃうときには、ぜひ参考にしてみてくださいね。


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎1歳児は寒い日の外遊びはどうしてるの?遊ばせるなら時間はどのくらい?

➡︎➡︎掛川の子供の遊び場で雨でも時間がつぶせる所5選!ポイントや基本情報を詳しく紹介!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です