一歳の子ってお餅は食べれるの?お雑煮にお餅の代わりに入れれる物6種類も紹介!

スポンサーリンク

正月に1,2歳の子供にお雑煮を食べさせたいけど、1,2歳児ってお餅って食べられるの?お雑煮にお餅の代わりに入れれるものってないかなー?

なんて悩んだことはないですか?


ということで、一歳の子ってお餅は食べれるのか、お雑煮にお餅の代わりに入れるとしたら何があるのか、私の経験や調べたことを紹介しますね!

スポンサーリンク

一歳の子ってお餅は食べれるの?

一歳の子はお餅は食べれるんですけど、大人や小学生以上の子が食べる普通の大きさのお餅は食べられないんですよね。

なので、お餅を一歳児にあげるならサイコロサイズ(約1cm位)の大きさか、サイコロよりも小さめにしてあげると喉に詰まらせることもないので、食べやすいですよ。


実際に、私の子供達も一歳のときに一歳の子のひと口サイズ(赤ちゃんスプーン一杯弱位の大きさ)にしてあげたけど食べましたよ。

この時期って飲み込む力が付いてくるんですけど、あまりに大きいと飲み込めないしむせやすいんで、ジジババも同じように小さくしてあげてましたっけ!

※しつこい位に与える大きさを言い聞かせてからあげるように言いましたよ 。

喉に詰まらせることってあるの?

一歳児がお雑煮のお餅をあげるときに、あげる大きささえ気をつければ詰まることはないですよ。

さっきも伝えましたが、私がお餅をあげたときの大きさがサイコロサイズや赤ちゃんスプーン一杯だったんで。

もし、この大きさが心配なら、サイコロサイズや赤ちゃんスプーンよりも小さめにするといいですよ。


ちなみに、サイコロサイズや赤ちゃんスプーンよりも小さい大きさを例えると、、たまごボーロやクッピーラムネ位ですね。

この位の大きさなら、一歳の子もお餅を喉に詰まらせることはないですよ。

お雑煮のお餅を食べさせるときには、まずは、たまごボーロ位を目安にお雑煮のお餅を与えて様子を見てくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

お餅を溶かす位煮込む

お餅って煮込めば煮込むほど柔らかいし溶けちゃいますよね。

溶けちゃう位にトロトロに煮込んじゃえばお餅は小さいから切りやすいんで、一歳児用にはトロトロになったお餅からあげるのも有りですよ。


お餅って硬いと食べにくいし、小さい大きさに切りにくいんで、箸で切れる位に柔らかくするといいですよ。

実際に、ばぁばもお雑煮のお餅を私の子供にあげたときは、すんごい柔らかくなったものを子供のひと口サイズであげてましたからね。

お餅を煮汁に浸すだけでも食べられる

お雑煮を作るときにお餅も一緒に入れるじゃないですかー。

このときにお餅は入れないで、野菜や汁を煮込んだ後にお餅をお雑煮の汁に柔らかくなるまで浸すと小さい子も食べられますよ。

お雑煮に普通のお餅の代わりに入れるとしたら?

お雑煮に入れる普通のお餅の代わりがないか調べてみたところ、、

⚫︎スライス餅
⚫︎しゃぶしゃぶ餅
⚫︎うどん
⚫︎はんぺん
⚫︎白玉だんご
⚫︎豆腐

などの6種類がありましたよ!


スライス餅やしゃぶしゃぶ餅は普通のお餅を薄く切ったりスライスしてできるので、すぐに柔らかくなるし、スライスした後に小さく切って煮込めば食べやすいですよ。

これ、めっちゃ食べやすいんで子供にもあげやすいんですよ!


うどんやはんぺん・白玉だんごはお餅と食感が似てるじゃないですかー。

3つとも食べれる子やどれか1つでも食べれる子ならお餅も食べるし、はんぺんはお餅と同じ大きさ(小さい子のひと口サイズ)に切れば食べられますよ。


お餅にこだわらなくても豆腐だって柔らかいし、すぐに味がしみやすいんでお餅代わりになるって聞きますよ。

一歳の子もお雑煮を食べてる気分になるんじゃないでしょうか?^^

まとめ

一歳の子ってお餅は食べれるのか、お雑煮に普通のお餅の代わりに入れるとしたら何があるのか紹介しました。


簡単にまとめると、

⚫︎ 一歳の子ってお餅は食べれるけど、喉に詰まらせないようにひと口サイズで食べさせること
⚫︎ お雑煮に普通のお餅の代わりに入れるとしたら、スライス餅・しゃぶしゃぶ餅・うどん・はんぺん・白玉だんご・豆腐などの6種類


正月に小さい子にもお雑煮を食べさせたいときには、お餅の大きさやお餅代わりのものを食べさせてみてくださいね。


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎二ヶ月の赤ちゃんはゆず湯に入れても大丈夫?肌荒れはしないの?

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です