2歳の子に今まで火を通した豆腐をあげてたけど、奴豆腐のような生の豆腐っていつから食べられるんだろう?と悩んだことないですか?
私自身は上の子の離乳食で悩んだことありましたよ!
(生のままあげられるタイミングが分からなかったというのが正直なところだけど)
ということで、子供が豆腐を生で食べれるのはいつからなのか、目安も合わせて私の体験を紹介しますね。
子供が豆腐を生で食べれるのはいつからなの?
子供が豆腐を生で食べれるのは、離乳食後期〜完了期ですね。
離乳食後期になると生で食べれるものもあるし、消化器官も丈夫になってきてるし、何より豆腐は消化がいいからこの位の頃になると冷奴を食べれちゃう子だって出てくるんですよー。
だから、離乳食後期や完了期からなら奴豆腐などの冷たい豆腐をあげてもいいんですよ。
ただ、豆腐って冷たいから時期によっては軽く湯通ししたりレンチンしてから食べさせた方がお腹にも安心かな〜って、子供達に食べさせながら梅雨や夏の間だけ気をつけてた時もありましたよ。
ちなみに、下記にも豆腐を食べさせる時の注意点が載ってるんで参考にしてくださいね。
➡︎➡︎冷奴っていつから食べてもいいの?1歳4ヶ月の子に食べさせても大丈夫?
豆腐は基本的に生でも大丈夫!
豆腐ってそもそも作る際に大豆をすりつぶして煮てるから、製造中に加熱してるんですよね。
要は、豆腐は生モノではないということ!
だから、離乳食後期から食べさせてもいいんですよね。
2歳なら幼児食や大人と同じ食事を食べてるバスだから、豆腐を生のまま食べても大丈夫だと思いますよ。
(ちなみに、私の子供達は1歳半の頃には豆腐をそのまま食べてたんで)
子供が豆腐を生で食べれる目安
子供が豆腐を生で食べれる目安って何があるのか考えてみました。
⚫︎加熱豆腐(湯通し豆腐)に食べ慣れてること
⚫︎お腹が強いこと
⚫︎大豆アレルギーが出ないこと
などですね。
それぞれについて説明しますね。
加熱豆腐(湯通し豆腐)に食べ慣れてること
加熱豆腐に食べ慣れてるなら豆腐を生で食べれることもありますよー。
ただ、生の豆腐って湯通しした時よりも味がないから物足りなくて子供が食べない場合もあるんですけどね。(私の子供達がそうだったんで。)
あとは、未開封で消費期限が新しいものなら尚更そのまま食べさせてもいいと思いますよ。
お腹が強いこと
生の豆腐って冷たいから、今まで冷たいものを食べたことがあって、冷たいものを食べた時に今までお腹を壊したことがないなら食べれるんですよー。
ただし、生の豆腐を食べさせる時期・体調が良くない時に食べさせる時お腹を壊す可能性もあるから注意は必要だけど。
(あと、奴豆腐などを切る前に包丁を洗わずに切ってしまった時も注意が必要ですね)
大豆アレルギーが出ないこと
豆腐を生のまま食べさせる際に特に気をつけたいのが大豆アレルギーですね。
豆腐以外に今まで大豆製品を食べてアレルギーがなければ、豆腐を生のまま与えても食べれることがありますよー。
ただし、家族で大豆アレルギーがあると生の豆腐を食べさせたときに加熱したときよりも大豆アレルギーが出やすいんで注意は必要ですけどね!
離乳食完了期まで豆腐は加熱が必要
離乳食完了期まで豆腐の加熱って必要!と聞いたんですけど、そもそもなぜ完了期まで豆腐の加熱は必要なのか考えてみると、
⚫︎豆腐の表面には雑菌が付いてる
⚫︎アレルギー反応を減らすことができる
などがあるんですよねー。
2歳の場合、消化器官が離乳食期間よりか強くなってるし、いろんな食べ物を食べ慣れてきてるから余程のことがない限りは豆腐による体調不良やアレルギー反応って出にくいと思うんですよねー。
雑菌も食中毒が関係してるから、特に雨の日や湿度の高い時・梅雨時は注意すればいいし。
心配なら豆腐をレンチンで温める程度に加熱するのがいいかなと思いますよ。
まとめ
子供が豆腐を生で食べれるのはいつからなのか、目安も合わせて紹介しました。
簡単にまとめると、
⚫︎子供が豆腐を生で食べれるのは、離乳食後期〜完了期
⚫︎子供が豆腐を生で食べれる目安は、
加熱豆腐(湯通し豆腐)に食べ慣れてる・お腹が強い・大豆アレルギーが出ない
2歳児に豆腐を生で食べることはできるけど、冷奴など初めて食べさせる時には食べさせる時期・体調などに気をつけてくださいね。
【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎豆腐をそのままあげれるのはいつから?離乳食なら目安についても紹介!
➡︎➡︎1歳が豆腐をそのまま食べれるのはいつから?湯通しの目安も合わせて紹介!