幼稚園で名札を使う際に名前を書く場合、名札が小さかったり、書く範囲が狭いと上手く書けない!
上手く書く方法ってないか悩んだことないですか?
ということで、幼稚園の名札の書き方について、ポイントや注意点も合わせて私の経験や調べたことを紹介しますね。
幼稚園の名札の書き方は?
幼稚園の名札の書き方は、
⚫︎名札に薄い線が付いてれば線の上に書く
⚫︎名札に線がなければ上下に線を引いて、線の上に書く
⚫︎名札の上に下書きをする
⚫︎見本を見ながら書く
⚫︎見本を鉛筆で薄くなぞって書く
⚫︎文字プレートを使う
などの方法がありますよ。
それぞれどのようにするのかそれぞれ説明しますね。
名札に薄い線が付いてれば線の上に書く
名札に線が引いてあると、線の上に名前を大きく見やすく書けば子供は読みやすいし。
私の子供の名札には中に2本線が薄く引いてあって、実際に線の上に大きく名前を書いて子供に見せたら、すぐに
「◯◯◯◯」
って大きな声で自分の名前を読んでましたよ!
名札に線がなければ上下に線を引いて、線の上に書く
名札に線が引いてなければ上下に均等に横線を2本引いて、
⚫︎上の線に名字
⚫︎下の線に名前
それぞれ大きく書くと見やすいし上手く書けますよ。
名札が小さいから名字と名前を2段にすることで大きい文字だから子供が読みやすいですよ。
名札の上に下書きをする
これは、私が字が上手く書けないときに使う手なんですけど、そのまま書くと下手になりやすいんで、必ず鉛筆で薄く下書きすると名札の名前が書けちゃいますよ。
下書きしてあると、書き直しできるしなぞればいいだけなんで。
名札に下書きするのが不安な場合は、名札と同じ大きさの紙に下書きしてなぞってから名札に書くのも有りですよ。
↑↑これ、私がよく使う方法なんですよー。
見本を見ながら書く
見本つながりだけど、上手く書くなら見本を見て書くのもオススメですよ。
見本をみる時のポイントとして、
【トメ・ハネ・はらい・字の大きさ】
など、書く時に意識・注意・心掛けながら書くと上手く書けちゃいます!
(※この方法は私が字を書くときのポイントなんですよ)
ちなみに、下記にも字を書くときのポイントが載ってるんで参考にしてくださいね。
➡︎➡︎字が綺麗になる方法を身につけたい!書き方やコツを掴む方法とは
見本を鉛筆で薄くなぞって書く
下書きを書く前に自信がないときは、見本をなぞるのも有りです!
・パソコン(PC)の文字
・携帯やスマホの文字
・広告
・新聞
・本
※PC・携帯・スマホの文字を見本にしてなぞる場合、印刷してからなぞってくださいね。
そのままなぞると壊れてしまう可能性もなきにしもあらず(汗)
見本をなぞるときの注意点
見本をなぞる際に気をつけたいことは、
⚫︎名札の大きさに合わせること
⚫︎見本を窓に貼り付けること
この2点ですね。
名札って小さいんで、見本の文字が大きいと名札に書けないんで、見本に選ぶものは小さい文字を選ぶようにしてくださいね!
あと、見本の文字なぞる際に、机の上だと文字が見えにくくてなぞれないから見本の文字をなぞる際に、見本を窓に当てつつなぞることですね。
(※注意:なぞる前に見本が落ちないように固定してくださいね!)
なぞるときに、見本をテーブルに置くと見本が見えないから、窓に置くと光加減で見本がハッキリ見えるんで、上手くなぞれちゃいますよ!
なぞった後にそのまま名札に薄く下書きすればOK!
めんどうじゃなければこの方法も使えますよ。
文字プレートを使う
名札に名前を書く時に
⚫︎線の上に上手く書けない
⚫︎見本をなぞって薄く書けない
⚫︎見本のように書けない
⚫︎今挙げたのがめんどくさい
などなどの時には、文字プレートを使って書いちゃいましょう!
|
画像のような文字プレート(ステンシルシート)が手芸屋・文房具屋・100均などに売ってるんで、お店で見てみるのも有りですよ。
※色んな大きさのプレートあります!
まとめ
幼稚園の名札の書き方について紹介しました。
簡単にまとめると、
幼稚園の名札の書き方は、
⚫︎名札に線を引いて、線の上に書く
⚫︎名札に鉛筆で薄く下書きをして、下書きをなぞる
⚫︎見本を参考にしたりなぞる
⚫︎文字プレートを使う
幼稚園の名札を書く欄って小さいし狭いから下手になっちゃうことありますよね。
ここに挙げた方法を参考にしながら書いてくださいね。
【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎保育園の連絡ノートの食事の書き方は?名札の名前の書き方で向きは?
➡︎➡︎幼稚園の持ち物の名前はひらがなでいいの?上履きならどこに書くの?