幼稚園の文化祭やバザーで室内ゲームをやりたいけど、子供が楽しめるゲームってないかな?
子供に評判のゲームってない?
など、悩んだことないですか?
ということで、
・幼稚園の文化祭の室内ゲームで子供が楽しめるもの
・幼稚園のバザーのゲームコーナーで子供が楽しめるもの
について調べてみましたー。
幼稚園の文化祭の室内ゲームで子供が楽しめるものは?
幼稚園の文化祭の室内ゲームで子供が楽しめるものは、
⚫︎的当て
⚫︎輪投げ
⚫︎ボーリング
⚫︎ボールすくい
⚫︎魚釣りやヨーヨーつり
⚫︎風船アート
などの6種類ですね。
的当て・輪投げ・ボーリングなどは、子供が投げやすい位置からだと当てやすいから楽しめますよ。
的当てのダーツを布のボールにマジックテープを巻いたものにすれば、幼稚園児も投げやすいしやりやすいから楽しくなりますよ!
輪投げは、新聞紙や広告をいっぱい丸めれば好きなだけ投げられるので、夢中になる子供もいますよ。
ボールすくいは、いろんな大きさのピンポン玉を金魚の網などで好きなだけすくえるようにすればたくさん取っちゃう子もいる位、子供は喜びますよ。
魚釣りは発泡スチロールや厚紙に磁石を、ヨーヨーつりはキャラクターに磁石を付けれは釣竿で簡単に釣れるので、子供も楽しめます。
どの室内ゲームもうまくいくとジュースやお菓子などの景品が貰えるから、お菓子欲しさにやる気が出てる子もいますよ。
私の子供が納涼祭でやったゲーム
私の上の子が園の納涼祭でやったゲームが、ボーリング・ヨーヨーつり・風船アートで、どの室内ゲームも2,3人は並んでましたし、風船アートはいろんな色で剣を作ってもらったんですけど、常に4,5人は並ぶ位でしたね!
待ってる子供達は早くやらせて欲しそうだったし、どの子もウキウキ気分でしたね。
ゲームの最中は、子供自身うまくいくかな?釣れるかな?当たるかな?などとドキドキしながら楽しそうにやってましたし、他の子も同じようにワクワクしながら楽しそうにゲームしてましたよ。
風船アートは風船を膨らませたり、作ってる音にドキドキしながらどの子も覗くように見守ってて、できたらすんごい喜んでました。
出来上がる楽しさと出来たときの楽しさのどちらも楽しめるのが、風船アートかなと感じましたね。
幼稚園のバザーのゲームコーナーで子供が楽しめるものは?
幼稚園のバザーのゲームコーナーで子供が楽しめるものは、
⚫︎迷路
⚫︎スタンプラリー
⚫︎ボーリング
⚫︎輪投げ
⚫︎魚釣り
などの5種類ですね。
迷路は、教室全体や教室の半分を使って段ボールで作れば子供も簡単に進めるので、楽しい子は何度でもやっちゃいますよ。
スタンプラリーは、模擬店や迷路・他のゲーム(文化祭の室内ゲームのところで挙げたものも有り)をクリアする毎に集められるし、幼稚園の模擬店やゲームって数が限られてるからスタンプも貯めやすい。
なので、子供がとんどんスタンプを押しにいっちゃうんですよ。
私の上の子の園の納涼祭では、スタンプの代わりにシールを貼ってたんですけど、全部集めたら光る輪っかや自分で選べる景品を貰えたので、それ目当てにやってた子もいましたよ。
あと、他にも幼稚園児の喜ぶ景品が下記にも載ってるんで参考にしてくださいね。
➡︎➡︎ 幼稚園の夏祭りの景品で子供が喜ぶ物13選!男女別々も紹介!
ボーリング・輪投げ・魚釣りは、室内ゲームのところで挙げた通りです。
バザーのゲームコーナーにこれらがあると、夢中になっちゃったり、数が決まってなければたくさん取りたがる子もいる位ですよ。
まとめ
幼稚園の文化祭の室内ゲームやバザーのゲームコーナーで子供が楽しめるものについて紹介しました。
簡単にまとめると 、
⚫︎幼稚園の文化祭の室内ゲームで子供が楽しめるものは6種類
➔➔的当て・輪投げ・ボーリング・ボールすくい・魚釣りやヨーヨーつり・風船アートなどの簡単にできるもの
⚫︎ 幼稚園のバザーのゲームコーナーで子供が楽しめるものは5種類
➔➔迷路・スタンプラリー・ボーリング・輪投げ・魚釣りなど、クリアすると景品が貰えるものや夢中になるもの
幼稚園の文化祭の室内ゲームやバザーのゲームコーナーで子供達が楽しくなるものは、簡単・たくさん取りたいもの・集める系・景品付きなど、ドキドキ・ワクワクするものならやりたくなりますよ!
楽しい幼稚園の文化祭やバザーになりますように。。。
【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎夏祭りの子供向けゲームで幼児から小学生参加型の楽しめる物12選!
➡︎➡︎夏祭りの出し物で町内なら子供や幼児が楽しめる簡単で人気のある物13種類!