保育園の運動会用に室内用の靴って用意した方がいいの?スリッパはダメなの?

スポンサーリンク

保育園の運動会が体育館で行われる際に、必要になるのが室内用の靴。

中々買いに行けない場合でも室内用の靴は用意した方がいいの?スリッパじゃダメなの?

など、悩んだことってないですか?


ということで、保育園の運動会を体育館で行うなら室内用の靴を用意した方がいいのか・スリッパじゃダメなのか、私の経験や調べたことを紹介しますね!

スポンサーリンク

保育園の運動会を体育館で行うなら室内用の靴を用意した方がいいの?

体育館で保育園の運動会が行われるなら、新しい室内靴や室内シューズは用意した方がいいですね。

室内シューズなどを用意する理由は、親子競技や親子ダンス・保護者競技などがあるからなんですよね。


ただ、これらに参加しないなら必要ないですよ。

けど、出場が決まってるなら1足は持ってると動きやすいし、子供が保育園に行ってる間は運動会が室内で毎年行われる事を考えると助かりますよ。

あと、室内靴があると体育館の床が滑らずにすむんで安心です。

外履き用を洗っておく

どうしても靴を買いに行く時間がない場合なんですけど、前日までに外履き用の靴を綺麗に洗っておきましょう。

前日までに履き慣れた靴を靴裏は特に綺麗に洗っておけば、体育館の床を傷つけることはないですからね。


※ただし、この方法は最終手段と考えておいてくださいね。

仮に、外履き用を綺麗に洗って靴裏や靴底を汚したり傷つけることはなくても、普段は外履き用に使ってるので、競技の時間以外はなるべく履かない方がいいかなと考えてます。

保育園の運動会を体育館で行うならスリッパじゃダメなの?

保育園の運動会の競技に参加しないならスリッパでも構わないですよ。

ただ、親子競技・保護者競技などスリッパで参加すると滑って転ぶし走れないので、参加するならスリッパよりも室内用の運動靴の方が安全ですよ。

スリッパってすんごく動きづらいからむしろ裸足の方がいい位ですよ(汗)


ちなみに、私の子供の運動会でも見にきてた人でスリッパの人はほとんどいなくて、裸足かバレエシューズみたいなのを履いてたかなって感じでしたよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

子供が運動会で外履き用の靴を使うなら靴裏を拭いて使うのはダメなの?

2,3歳位の小さい子が保育園の運動会に参加する場合、室内用の靴を用意するように持ち物に書かれてることってありますよね。

そんなときって、普段履いてる靴を靴裏を拭いて使うのはダメなの?って悩みません?

私だったら絶対に悩みますよ!


小さい子って新しい靴って履き慣れてないから嫌がって脱いでしまうことあるんですよね。

なので、今履いてる靴や靴裏を綺麗に拭いて履かせるか、先生に相談した方がいいですよ。

今履いてる靴や靴裏を綺麗に拭いて履かせる

どうしても今履いてる靴を履かせたい場合、靴裏や靴底の砂・砂利・石などを取り除きましょう。

靴を綺麗に拭くことで靴底や靴裏の汚れが体育館の床につかないし、傷つけなくてすみますよ。


念のため、クラスの先生にも確認してみるのもいいですよ。

クラスの先生に相談する

気になったときは、クラスの先生に相談することですね。

先生に相談すると他の子はどうしてるか分かるし、対処方法も教えてもらえますよ。

室内用の上履きがあればそれを使う

保育園で室内用の上履きを履いてるなら、室内運動会でも同じものを履きましょう。

私の上の子や他の子達も園の室内用の靴を運動会で使ったんですよね。

室内用なら体育館でも履けるし、子供も履き慣れてる靴だから動きやすいですしね。

まとめ

保育園の運動会を体育館で行うなら室内用の靴を用意した方がいいのか・スリッパじゃダメなのかについて紹介しました。


簡単にまとめると、

⚫︎保育園の運動会が体育館で行われるなら、競技に参加するなら室内用の靴があった方がいい
⚫︎保育園の運動会を見るだけならスリッパでもいいけど、競技に参加するならスリッパだと滑るし危ないので、室内シューズがあると安心


体育館で保育園の運動会がやるなら、保護者は競技に参加するので、急いでる場合を除いて是非とも室内シューズを用意してくださいね!


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎保護者が体育館で履く上履きってどんなもの?父親用も合わせて紹介

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です