焼き芋を離乳食であげたら甘すぎて薄味のものを食べないときの食事の進め方は?

スポンサーリンク
焼き芋

7ヶ月の子に焼き芋を離乳食であげたら甘すぎたのか薄味のものを食べなくなっちゃった場合、食事はどのように進めた方がいいのか悩んだことないですか?

ということで、焼き芋を離乳食であげたら甘すぎて薄味のものを食べない場合の食事の進めた方について私の経験を紹介しますね。

スポンサーリンク

焼き芋を離乳食であげたら甘すぎて薄味のものを食べない場合の食事の進めた方は?

7ヶ月で焼き芋が甘すぎて薄味の離乳食を食べない場合は、

⚫︎さつまいも粥にしてお粥の量を増やす
⚫︎甘い野菜をペースト状にして食べさせる

など、やってみるといいですよ。


では、それぞれどのように食べさせたらいいのか説明しますね。

さつまいも粥にしてお粥の量を増やす

焼き芋が甘すぎるならさつまいもの甘さも食べられる筈。

さつまいもが食べれそうならさつまいも粥にして食べさせてくださいね。
(さつまいももご飯の代わりになるから甘いお粥なら食べれちゃうこともありますよ)

【さつまいも粥にするときのポイント】
さつまいも粥にする場合、お粥を多めにして徐々にさつまいもの量を減らすと自然と甘い味を求めることも減ってきますよ。

甘い野菜をペースト状にして食べさせる

7ヶ月の赤ちゃんが食べれる甘い野菜は、

ニンジン・カボチャ・トマト
玉ねぎ・カブ・とうもろこし

の6種類があります。

あっ、野菜じゃないけど、バナナも甘いんで、バナナ粥も有りですよ!


この中で食べれそうなものがあれば、小さくしたりペースト状にしてお粥と食べさせたり、さつまいもと一緒に食べれればいいですね。

ペースト状にすると7ヶ月の子も飲み込めちゃうんで、もし飲み込めたら飲み込めた野菜もさつまいも粥と混ぜて食べさせるようにしてみるといいですよ。

(それで野菜が一品でも食べてくれれば万々歳ですしね^^)

スポンサーリンク

食べさせるときの量は?

さつまいも以外の甘い野菜を食べさせるときの量は特に決まりはありません。

美味しくてパクパク食べてくれるなら食べたいだけ食べさせればいいし。
(※さつまいも以外に食べないことを仮定して話してますよ)


離乳食って食べる練習期間なんで、ゴックンしてくれるならなんだっていいんです!

スポンサーリンク

さつまいも以外食べない場合

仮に、さつまいも以外の甘い野菜を与えてベーした場合は、その野菜はやめちゃってください。

もし、今挙げた甘い野菜が全部ダメなら、しばらくさつまいも粥を続けたり、さつまいもを牛乳に浸したミルク粥にしたりと期間を置いて再挑戦です!


私自身、子供達が赤ちゃんの頃、野菜食べなくてお粥や豆腐だけのときがいっときあったんですけど、1ヶ月かそれ以上か、当時の記憶は定かですが。

期間を開けて再挑戦させたら食べてくれたことがありましたもん。

なので、今は甘いものしか食べなくても時期が来れば食べるようになるんで、今は食べてくれるだけ有難いと思えればいいんですよ。

まとめ

7ヶ月の子が焼き芋を離乳食であげたら甘すぎて薄味のものを食べない場合の食事の進めた方について紹介しました。


簡単にまとめると、

⚫︎薄味のものを食べないときの食事の進め方は、さつまいも粥にしてお粥の量を増やす・甘い野菜をペースト状にして食べさせる
⚫︎食べない時はやめさせて期間を置いて再挑戦!


焼き芋を離乳食で食べさせて甘すぎて薄味のものを食べないときは、お粥やミルク粥で味を徐々に薄くすると薄味を食べてくれることだってあるんですよね。

薄味のものを食べないからといって落ち込まなくてもいいんです!
(大きくなると他の問題が出てくるし)

今食べてくれるものを食べさせて食べる楽しさを赤ちゃんが徐々に覚えてくれればと願ってます。


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎スーパーの焼き芋は赤ちゃんはそのまま食べても大丈夫?ペースト状にした方がいいの?
➡︎➡︎焼き芋に蜜があったら9ヶ月の赤ちゃんにはあげない方がいいの?(安納芋の場合)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です