幼稚園の年少さんが遠足におやつを持ってくなら、何を持っていったらいいんだろう?
友達とおやつ交換するなら溶けない物がいいけど何があるのかな?
など、幼稚園の遠足で3,4歳の子供におやつを持たせる際に悩んだことないですか?
また、お菓子・おやつを普段からあまり食べない子の場合、特にどうしたらいいのか悩みませんか?
ということで、
・幼稚園年少の遠足のおやつにオススメな物
・幼稚園の子供の遠足でおやつ交換するなら溶けない物
について調べてみましたー。
幼稚園年少の遠足のおやつにオススメな物は?
幼稚園年少さんの遠足のおやつにオススメな物は、
⚫︎ラムネ
⚫︎グミ
⚫︎キャラメル
⚫︎凍らせたゼリー
⚫︎クッキー(しっとりタイプ)・ビスコ
⚫︎おせんべい(小袋)などのスナック菓子
⚫︎駄菓子
⚫︎バナナ
⚫︎蒸しパン(個包装)
などですね。
ここで挙げた物は、幼稚園年少さんが一口で食べられるし、たくさん入ってたり量が多いのでおやつ交換にもあげやすいです。
あと、おやつを入れる袋などを工夫すれば持っていきやすいですよ。
子供が選んだおやつにするのも有り
普段、おやつをあまり食べない子って持ってくものが限られるけど、本人が食べれるものを選ぶのも有りですよ。
遠足で持ってくおやつで子供本人が食べれるものをいくつか選んで、その中から1個持たせれば、遠足に持ってく楽しみにもなりますから。
おやつを持たせるときの注意点
今まであげたおやつの中で、持たせるときに気を付けた方がいい点があるのでお伝えしますね。
グミ・キャラメルは遠足の時期によっては注意
遠足に行く日が暖かいとグミやキャラメルは時間が経つと溶けてしまうことがあります。
せっかくのおやつ交換が楽しくなくなるのは可哀相ですよね。
なので、行く日の気温などの確認はしておいてくださいね。
クッキー・スナック菓子は入れ方に注意
クッキー(しっとりタイプ)・ビスコやスナック菓子は小袋で元々たくさん入ってるので、リュックサックに入れるときには他の荷物に潰されないように気を付けてくださいね。
ちなみに、スナック菓子を挙げると、ハッピーターン・じゃがりこ・お菓子のおにぎりなどですね。
あと、蒸しパンもぺしゃんこにならないように気を付けてくださいね。
遠足に持ってくおやつで禁止されてるものがないかも事前に確認
遠足に持ってくおやつで禁止になってる物ってありますよね。
それだけは忘れないように、おやつを持たせてくださいね。
持っていけれる個数も事前に確認
遠足でおやつを持ってくなら、何個までいいのか確認はしておきましょうね。
おやつを多く持ちすぎて先生に注意されたら子供が可哀想ですしね(汗)
幼稚園の子供の遠足でおやつ交換するなら溶けない物は?
先程挙げた物の中で、幼稚園の子供の遠足に持ってくおやつで溶けない物は、
⚫︎ラムネ
⚫︎グミ
⚫︎クッキー(しっとりタイプ)・ビスコ
⚫︎おせんべい(小袋)
⚫︎バナナ
⚫︎蒸しパン(個包装)
⚫︎チョコレート(コーティングしてあるもの)
などですね。
これらは、暖かかったり時間が経っても溶けにくいので、手に持ったときにべたついたりしないから3,4歳の子供も安心して持てますよ。
暑過ぎるときは要注意
幼稚園の遠足に行く日が夏のように気温が高いと、ラムネ・ビスコ・バナナ・コーティングチョコなどはベタベタになりやすいので、そういう日はこの4種類は避けた方がいいですね。
ちなみに、コーティングチョコを挙げると、プチシリーズのチョコ、パイのみ、マーブルチョコ、パックンチョなどですね。
遠足に行く時期は大抵春や秋なので、高温の日に行く事ってほとんどないんですけどね(汗)
幼稚園の子供の遠足でお菓子を開ける方法は?
遠足でおやつ交換するときに、子供が自分でお菓子を開けるじゃないですか。
普段、あまりお菓子を食べない場合、どうやって開けたらいいのか悩みますよね。
そんなときに子供にも出来る方法を紹介しますね。
子供がむける物
バナナのように子供がむきやすい物なら、遠足のおやつの時間にもできますよ。
タッパーやジップロックに入れて持たせる
タッパーやチャック付きジップロックは、小袋に入ったお菓子やバナナを入れるのに便利なので取り出しやすいし、普段から使い慣れてれば遠足のおやつのときにもぶちまけることはないハズですよ。
タッパーはおやつをつぶさないですむので、蓋がやわらかいものにすると年少さんにも簡単に開けることができますよ。
チャック付きのジップロックなら3,4歳の子供にも開けやすいので、もし、ジップロックを開けたことがなければ遠足に行く前に開け方の練習を何回かやっておくと安心です。
先生や友達に頼む
自分でおやつの袋が開けられない場合は、大抵先生が開けてくれます。
子供に小袋に入ったおやつを持たせるときに、一言先生に袋を開けてもらうようにお願いしてねと伝えてくださいね。
あと、おやつ交換する友達が袋を開けれる子もいる場合もあるので、その子に頼むことも一緒に伝えておくと安心です。
菓子箱の中の袋は一度開封してテープやシールで仮止めしておく
遠足のおやつに箱菓子を持たせる場合、中の袋は一度開けて口のところをセロテープやシールで仮止めしておくといいですよ。
普段テープを取ることをやったことのある子供なら取ることができるし、先生や友達に袋を開けてもらうときにも簡単に取ってもらえますよ。
まとめ
幼稚園年少の遠足のおやつにオススメな物やおやつ交換するなら溶けない物について紹介しました。
簡単にまとめると、
⚫︎小袋に入ったお菓子や蒸しパン・自分でやりやすいバナナなどは、食べやすいので幼稚園年少さんの遠足のおやつにオススメ
⚫︎遠足の日が暑過ぎなければ、ラムネ・グミ・しっとりタイプのクッキー・ビスコ・スナック菓子・バナナ・蒸しパン・コーティングしてあるチョコなどは溶けないので、幼稚園年少さんのおやつ交換にもピッタリ
3,4歳の子供が遠足で持ってくおやつは色々あるけど、最終的には本人が食べれる物や好きな物にすると楽しみが増えるので、子供が食べたい物を優先しながら決めてみてくださいね。
【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎子供だけの遠足でレジャーシートをリュックに入れる時の持たせ方は?